2024年、今年も出ました!
カメムシ注意報
2023年もカメムシに悩まされた方は多かったと思いますが
2024年、カメムシ注意報を出す県が続々と増えてきました
今回はそんな厄介な害虫であるカメムシについてまとめました
この記事を読むと
- よく見かけるカメムシの種類
- カメムシが生活に与える影響
- カメムシ対策について
がわかります
虫の画像はありませんので、安心して読み進めていただけます
我が家は2023年秋冬にクサギカメムシに悩まされました
カメムシに困っている方、もう勘弁して欲しいと思っている方の参考になれば幸いです
カメムシの種類
ツヤアオカメムシ
緑色で光沢があり、ツヤツヤ
体長は15㎜前後
越冬した個体は4月〜7月頃まで活動、繁殖後の新成虫は9月中旬頃から活動
刺激されると臭いにおいを出す
害虫
葉っぱの裏側によくいる、暖かい地域が大好き
光が好きで、明るい場所に集まる
チャバネアオカメムシ
緑の体に茶色の翅(おしり付近がちょっと汚れているように見える)、落ち葉にいるときは少し茶色っぽくなる
体長は10㎜前後
越冬した個体は5月〜7月に活動、繁殖後の新成虫は8月以降から活動
刺激されると臭いにおいを出す
害虫
落葉の中によくいる、全国展開、どこにでもいる
クサギカメムシ
茶色で落ち葉のような色合い
体長は約15mm
越冬した個体は4月〜8月頃まで活動、繁殖後の新成虫は10月〜11月に活動
刺激されると臭いにおいを出す
害虫
樹皮や建物の中で出くわす、寒冷地や山間部にいる
‥ちょっと余談‥
2023年近隣でこのコたちが秋から冬にかけて大量発生しました
目が合うとこちらに向かって飛んでくる(3回あったので個人的な感想です)
「君たちはどこから来たの?なんでここにいるの?」なんて話しかけていたらこちらに向きを変え飛んできました
もしかしたら言葉を理解しているのか!?(個人の感想です)
今年も今から恐怖でいっぱいです‥
カメムシが与える影響
農業被害
カメムシは果実や新芽、葉茎などの柔らかくて水分の多い部分が大好き
食べると言うよりも『吸って食べる』吸汁性害虫です
好きな食べ物は果実だと、ももやりんご、かき、なし
他にはかぼちゃやピーマン、ジャガイモ、トマトや稲も好き
果実部分を吸汁されると腐敗、変形したり落下したりします
新芽が吸汁されると芽が折れたり、曲がったりします
葉や茎が吸汁されると新葉が奇形したり、茎が曲がったり、葉に穴が開きます
カメムシの害を受けると生育不良となり、農作物が出荷できなくなる可能性があります
また、カメムシを駆除しようとした際にカメムシを刺激してしまいあの独特な臭いを発され
においが作物について商品価値が下がる場合もあるので、駆除の際も注意が必要です
人体への被害
カメムシといえば、あの青臭いにおいが有名です
実はにおい以外にも人体に悪影響を及ぼす可能性があります
カメムシは刺激すると臭いにおいのある分泌物を出しますが
この分泌物には『アルデヒド』という成分が含まれており、皮膚につくと炎症を起こす危険性があります
また、この分泌液に触れた手で目を擦ったりすると、眼に炎症を起こす可能性があります
分泌液がついた場合はすぐに洗い流しましょう
カメムシ対策
住宅への侵入を防ぐ
カメムシはからだが薄く、2ミリの隙間があれば侵入してきます
侵入経路を塞ぎ、カメムシの侵入を防ぎましょう
主な侵入経路
- 玄関
- 窓や網戸の隙間
- エアコン室外機のホース
- 外に干した洗濯物
対策として
- 虫除けを使う
- 窓や網戸の隙間を塞ぐ
- エアコン室外機のホースにキャップをつける
- 洗濯物を外に干さない
虫除けはミント系のハーブを使う方法もあり、自然に近い虫除けしたい方にはおすすめです
窓や網戸の隙間はテープ等で塞ぎましょう
エアコン室外機のホースは虫除け成分を含んだものなど様々な種類があります
洗濯物は部屋干しにしたり、乾燥機を使う方が安心です
⚫︎家の中で出会ってしまった場合の簡易的なカメムシ捕獲器⚫︎
用意するもの‥トイレットペーパーの芯(ラップの芯)、ラップ、輪ゴム(テープ)
【作り方】反対側の穴に何重かにしたラップを被せ、輪ゴムやテープでしっかりとめる
捕獲する際はあいている穴の方から優しくカメムシを誘導し捕獲→注意しながら外へ出てひっくり返すとカメムシリリースに成功!
カメムシのニオイがついてしまってもすぐに捨てられるのが便利
カメムシに優しくしたい方はぜひお試しください
カメムシのニオイがついた場合の対応
衣類についた場合
界面活性剤入りの洗剤を使う
スチームアイロンをあてる、日光にあてる
カメムシの悪臭は界面活性剤入りの洗剤で落とすことができます
カメムシの悪臭は揮発性の物質なので、スチームアイロンの熱を使って成分を飛ばしたり、日光にあてることもおすすめです
手や指についた場合
オリーブオイル、クレンジングオイルで洗う
食器用洗剤で洗う
カメムシの悪臭は油に溶ける性質を持っているため油分で溶かしてから→ハンドソープなどで洗い流すと良いでしょう
また、「界面活性剤」でも落とすことができるので、界面活性剤入りの食器用洗剤で手指を洗い→ハンドソープなどで洗い流すのも良いです
殺虫剤や虫除け
殺虫剤や虫除けをつかってカメムシと戦う、カメムシを避ける対策をしましょう
カメムシとエンカウントした際は凍結スプレーが断然おすすめ
クサイにおいを出す前に瞬時に凍結できます
天敵はカマキリと鳥?
カメムシは悪臭を出すため、天敵といわれている生き物たちからも避けられる傾向があるようです
一般的に天敵はカマキリや鳥などといわれています
カマキリもなかなかな見た目ですが‥カマキリ、がんばれ
まとめ
この記事のまとめです
よく見かけるカメムシは緑と茶色
カメムシは農作物にも人体にも悪影響がある
カメムシは刺激すると臭いので、出会わない対策が大事
みなさんは近隣の昨年のカメムシの発生状況はいかがでしたか?
ちなみに家の近辺では、先に触れたとおりに2023年秋冬にかけて茶色のクサギカメムシが大発生しました
彼らは物置の隙間から忍び込み、袋に入れて保管していた車のスタッドレスタイヤに入り込み
仲良く肩を寄せ合って互いを温めあっていました(30匹はいたと思う
外がとても寒い時期だったので、きっと物置➕タイヤは暖かったのでしょうね
タイヤ交換のためにタイヤを出そうとして、その光景を見た私は恐怖しかなかったですが‥
今年は隙間塞ぎと虫除けで出会わない対策をして、凍結スプレーを準備
万全にして彼らとなるべくエンカウントしないようにしたいです